薪ストーブ

HWAM(ワム)
ワムは環境先進国として知られるデンマークの薪ストーブ会社です。本 土のユトランド半島で最も大きな都市オーフスからほど近いホーニング に本社と工場があり、そこで最新鋭の技術が開発され、スタイリッシュな デザインの薪ストーブが作り出されています。
ワムが薪ストーブを初めて製造したのは1976年のこと。オイルショック という困難な状況を打開するために、石油に頼らない暖房器具・薪スト ーブの製造に取り組んだのがきっかけです。
また、デザインは家具デザイナーであるアナース・C・ファスタホルトに 依頼。部屋に馴染むよう家具と同じコンセプトで作られた薪ストーブは、 ガラスに映し出される炎のかたちまでもこだわった、これまでにないも のとなりました。この時誕生した、初代「ABC ストーブ」は、デザイナ ーズストーブの先駆けとなり、デンマークデザインを継承し、機能美に優 れたスタイルは、現在もすべてのモデルに受け継がれています。
また、「HWAM Smart ControlTM」「ワム・オートパイロット」といっ た新技術を次々に開発し、人間が操作しえない細かい調整を科学の目で 見極めて調整するという「インテリジェント・ヒート」を実現しました。 現在、全機種がいずれかの機能を搭載。この手軽さ、この快適さ、そして この楽しさは、どこにもないワムならではの魅力です。

IRON DOG(アイアンドッグ)
アイアンドッグを製造するブルナー社は、ドイツ・バイエルンの南東部、 オーストリアとの国境に近いエッゲンフェルデンに工場があります。バ イエルン地方は、古くからバイエルン公国として栄え、現在も名だたるド イツ企業が本社を置く経済的にも豊かな地。そのため、バイエルン人はお おらかで陽気な気質をもち、「遊び、愉しむ」心が根付いています。
アイアンドッグも、その遊び心が体現された薪ストーブ。その名のとおり、 犬をイメージした6 つのモデルは、どこか愛嬌がある小型犬、エレガント な雰囲気が漂う中型犬、どっしりと家族を守る大型犬など、それぞれ個性 が光り、心惹かれる魅力を備えています。
また、ドイツはモノづくり大国として知られています。それは、職業訓練 制度「マイスター制度」により、中世以来の手工業の技が大切に引き継 がれて、優れたマイスター(職人)が生まれてきたからです。アイアンド ッグも100%メイドインジャーマニーにこだわった、高品質な薪ストーブ です。まさにマイスターが高い技術と思いを込めた製品だといえるでし ょう。
共に暮らすほどに愛着がわく存在感、使うほどに実感できるその暖かさ。 一度その魅力を知ってしまったら「二度と手放したくない」と思わせる、 それがアイアンドッグの薪ストーブです。

SBI(エスビーアイ)
SBIは、北米で最も歴史ある街として知られるカナダのケベック州ケベッ ク・シティに生産拠点をもち、薪ストーブや暖炉など暖房全般を手がけ る技術力の高いメーカーです。1978 年よりストーブと暖炉の生産を開始 し、現在は北米だけでなくヨーロッパ、オーストラリアやニュージーラン ド、さらにはブラジル、コロンビア、南アフリカ共和国など、世界に市場 を拡大しています。
設立当初より環境に対する意識が高く、大気汚染を防ぐため煙突からの 排煙を1 時間あたり7g 以下に抑えるという基準を設定した「EPA(アメ リカ合衆国環境庁)」の認定を、北米のストーブメーカーの中でもいちは やく取得。その厳しい条件をクリアするために、研究所において厳密な試 験が行われ、信頼される製品が送り出されています。
製品は、優れた暖房能力と燃費のよさ、そしてクリーンな排気が特長。ま た、これだけの高性能を備えながらも、リーズナブルな価格設定がなされ ているのも、支持される理由の一つといえるでしょう。ダイナミックな炎 を映し出す大きなフロントガラスを備え、直線的なラインのスッキリと したシンプルなデザインも魅力です。
薪ストーブだけでなく、薪ファーネス(薪温風暖房機)もラインアップ。 暖かくそして環境にやさしい暖房器具を提案します。

Norflam(ノルフラム)
ベルギー生まれのノルフラムは「ノルウェイの炎」をコ ンセプトにデザインされました。その名のとおり、大きな フロントガラスが映し出す炎は美しくそしてダイナミッ ク。質の良い鋳鉄を使用し、滑らかに仕上げられたボディ は、シンプルながらも温かみのある印象で、モダン、クラ シック、さらには和風まで、どんなインテリアにも馴染む 薪ストーブです。
効率のよい二次燃焼システムを採用しており、燃焼炉内 部には、天然鉱石から作られたバーミキュライトを使用。 蓄熱性の高いバーミキュライトが高温を保ち、さらに熱 効率を高めます。
排煙も少なく、ヨーロッパの厳しい環境基準もクリア。ヨ ーロッパブランドながらも、比較的リーズナブルな価格 設定も魅力です。

BRUNNER(ブルナー)
ドイツ・バイエルン州のエッゲンフェルデンに本社を構えるブルナー社 は、ドイツ国内でも信頼されている暖房機器メーカーです。メイン商品は 埋め込み式暖炉で、蓄熱式暖炉やボイラー搭載暖炉などさまざまな暖炉 のほか、薪ストーブ「アイアンドッグ」も製造しています。
ブルナー社のこだわりは、製造から組み立て、検査まで、すべて自社で行 うこと。技術者の一人ひとりが工程のすべてを熟知することにより、世界 に誇る「ジャーマンクオリティ」を維持し、使う人が喜びを感じられる 製品が完成しています。
また、バイエルン人特有の「遊び、愉しむ」心も製品の随所に表現されて います。暖炉に巨大スクリーンのような大きなフロントガラスを採用し たり、ドイツの伝統的な蓄熱式暖炉をモダンに生まれ変わらせるなど、ブ ルナー社ならではの自由な発想により製品が誕生。古いものやバイエル ンの文化を大切にしつつテクノロジーは最新のものを目指すという、ブ ルナー社のポリシーはすべての製品に受け継がれています。
ブルナーの暖炉は、形・サイズなど、群を抜いて豊富なラインアップを揃 えており、いずれも最先端の技術を搭載し、洗練されたデザインを採用。 これまでのイメージを変える最先端の技術とデザイン、ハイクオリティ を実現した暖炉で、暮らしがもっと豊かになります。